キャンプ– category –
-
キャンプでもゴミはゴミ箱へ!野生動物対策にも効果あり。
アウトドアの遊びではゴミは持ち帰るのが最低限のルールです。 またお住いの自治体によってゴミの分別方法も異なりますよね。 キャンプ中のゴミの管理をどのようにしていますか? 私はこれまで無造作にゴミ袋を置いていたり、テントポールに括り付けたりし... -
ペグハンマーは【村の鍛冶屋】にしました。使いやすさを求めて!
これまでペグハンマー選びにはあまりこだわりをもっておらず、低価格でペグを打てるハンマーならどれでもいいと思っていました。 しかし、この度【村の鍛冶屋】の高級ペグハンマーを手に入れました。 正式名称は「エリッゼステークアルティメットハンマー... -
【焚き火】薪に素早く安定して着火させる方法!もう火おこしで悩まない
キャンプの醍醐味のひとつ「焚き火」みんな大好きですよね。 しかし、薪になかなか火が点かなくてお困りの方も多いのではないでしょうか? そこで私が火をおこすときに使っている便利アイテムをご紹介します。 FIRE LIGHTERS(ファイアーライターズ) マッチ... -
【薪ストーブ】煙突が抜けない⁉簡単な解決方法あります。
「薪ストーブの煙突が抜けないときは、KURE5-56!」 冬キャンプのお楽しみ【薪ストーブ】みんな大好きですよね。 キャンプを終えて片付けていると薪ストーブの煙突が抜けずに困ったことはありませんか? 私が行っている簡単な解決方法は「KURE5-56」です!... -
Amazonおすすめの充電式LEDランタンが本当に良いものだった!
キャンプの夜の灯りはみなさんどのようなアイテムをお使いでしょうか? 私が最近購入したLEDランタンで気に入っているのが”Beszing”の充電式LEDランタンです。 リンク とても優れものなんです。 私がLEDランタンに求める最低条件の機能は以下の3つ。 コン... -
ソロキャンプのBGMにラジオはいかが?キャンプがもっと楽しくなる!
せっかくキャンプに来たのだから自然の音を満喫したいという感情は私にもよくわかります。 一方で、ちょっと退屈な時間があることも否定できません。 キャンプ中、なにをして過ごしますか? 私はキャンプに必ず1冊本を持って行きますが、最近のお気に入り... -
【お買い得!】焚き火テーブルを買うならキャンピングムーン!
キャンプ用・焚き火をするとき用にテーブルを探している方、必見です! キャンピングムーン(camping moon)の焚き火テーブルをご存じですか? リンク 有名アウトドアメーカーの焚き火テーブルとほぼ同じ仕様なのにとってもお得に手に入れることができるんで... -
キャンプギアを楽天ふるさと納税でお得に手に入れる方法もあるよ!
キャンパーにとって新たなキャンプギアに対する欲求は底なしですよね。 なかには高額アイテムもあるので出費が嵩んで懐が寂しくなることもしばしば。 そこでキャンプギアをお得に手に入れる方法のひとつが「ふるさと納税」です。 私は普段より楽天ふるさと... -
私が選んだマグカップはスノーピークではなくサーモス真空断熱マグ!
みなさんキャンプで使う小物選びにこだわりを持たれていますよね。 コーヒーを飲むマグカップはどんなものを使っていますか。 私の印象ではsnow peak(スノーピーク)のチタンマグを使っている方が多いように感じますし、私も持っています。 ちなみに私は楽... -
【お手軽!】水・お湯を注ぐだけで食べられるふっくらごはん
キャンプ・車中泊は好きだけれど食事は手間をかけずに簡単に済ませたいという方もみえるのではないでしょうか⁉ そんな方におすすめしたいのがアルファー食品の”安心米”。 国産米を100%使用したアルファ化米です。 水を注ぐだけで食べられるのでめ...