【リピート確定!】小川の里オートキャンプ場でのんびり時間

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

静かで、川の流れる音を聞きながら、何も考えずのんびりできるキャンプ場があると良いですよね。

そんなキャンプ場あります!

静岡県浜松市天竜区にある「小川の里オートキャンプ場」です。

このブログでは”一度行けば絶対にまた来たい”と思える小川の里オートキャンプ場をご紹介しています。

スポンサーリンク
目次

小川の里オートキャンプ場ってどんなところ

山間にあり目前に気田川が流れるまさに自然を満喫できるキャンプ場です。

とても静かなキャンプ場で雑音はほとんど無く、川の流れる音が耳に心地良いです。

何も考えず気田川と焚き火を眺めていたら飽きることはありません。

サイト内にはたくさん桜の木が植わっているのでお花見シーズンは賑わいそうですね。

花見をしながらキャンプなんて最高ですよね!

オートキャンプ場なので、どのエリアも車横付けOKで荷運びの必要もなく楽チンです。

テント泊以外にも車中泊でもオススメできるキャンプ場ですよ。

管理人さんもとても気持ちの良い方でした。

サイト紹介

小川の里オートキャンプ場内は大きく4つのエリアに分けられていますのでそれぞれ紹介していきます。

予約時にエリアの指定はありませんでしたので先着順に好きな場所を選ぶといった感じです。

ちなみに私のオススメ場所は大型駐車場の気田川側コアサイト(気田川がカーブしている辺り)が眺めが良くオススメです。

コアサイト

小川の里オートキャンプ場の1番の見どころがコアサイト。

気田川沿いのキャンプサイトになります。

目前を流れる気田川を眺めながらキャンプできる贅沢なエリアです。

フリーサイト

小川の里オートキャンプ場のもっとも奥に位置する広いエリアがフリーサイトです。

BBQエリアがすぐ横にあるのでファミリーキャンプやグループキャンプにオススメです。

区画サイト

受付棟の真横にあるのが区画サイトになります。

一つひとつの区画が木枠で仕切られています。

BBQサイト

バーベキュー専用エリアです。

受付棟

受付棟の様子です。

管理人さん不在の時間があり、受付棟に受付用紙と茶封筒が用意されているので、必要事項を記入して利用料金と一緒に茶封筒に入れたら赤いポストに投函しておくスタイルです。

夕方になると管理人さんが確認にやって来るようで声をかけてくれます。

その時、キャンプ場利用の簡単な説明や洗い場の水道水が飲めることなど教えてくれます。

施設設備

小川の里オートキャンプ場の設備は綺麗で気持ちよく使えました。

洗い場

受付棟横の洗い場
BBQサイト横の洗い場

洗い場は受付棟と区画サイトの間、BBQサイトの横の2か所用意されています。

灰捨て用の缶も設置されていますので焚き火後の片付けも助かります。

洗い場の水道水は飲める水だと管理人さんが教えてくれました。

トイレ

トイレは仮設トイレですが中は綺麗で気持ちよく使えます。

受付棟横と区画サイトとBBQサイトの間の2か所に設置されています。

シャワー室

シャワー室もあります。

今回私が訪れたのは12月でしたのでシャワーは利用しませんでしたが夏場のキャンプではありがたいですよね。

利用料金が1日100円と書かれていたのでめちゃめちゃリーズナブルです。

ストーブ

受付棟横の洗い場の一角にストーブが用意されていました。

” 無料で利用できるので利用後のスイッチoffだけよろしくね “と管理人さん。

親切なキャンプ場です。

薪・スウェーデントーチ販売

受付で薪やスウェーデントーチが販売されています。

料金も良心的です。

管理人さん不在なら利用料金と一緒に封筒に料金を入れておけばOKです。

その他

これは私が行った日にたまたまあっただけかもしれませんが、地元で有名な三ケ日ミカンを配布していました。

キンキンに冷えたミカンは甘みが強くて美味しかったですよ。

小川の里オートキャンプ場オリジナルステッカーやオリジナルうちわの販売もされていました。

利用料金

受付で配布されているリーフレットを参照してください。

絶対にリピートするキャンプ場

小川の里オートキャンプ場、本当に最高なキャンプ場でした。

どのキャンプ場に行ってもガッカリする点が1つくらいあるものですが、ここのキャンプ場は終始満足できるキャンプ場でした。

四季を通して楽しめそうなキャンプ場ですので個人的にはリピーター必至です。

大好きなキャンプ場を見つけられたので大満足なキャンプでした。

運が良ければ鮎の放流も見れるかもしれませんよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次