ネイチャーハイクコットを実際にキャンプで使用した感想・レビュー

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

先日購入した自身初めてのコット。

ネイチャーハイクのコットをさっそく実際にキャンプで使用してきました。

いや~コットの実力を馬鹿にしていましたm(__)m

今まで床に銀マット、エアマット、シュラフで寝ていたのに比べてかなり寝心地が良くなりましたよ。

流石に自宅のベッドには及びませんが近づいた感じはあります。

実際に一晩寝てみて感じたことをレビューしてみたいと思います。

スポンサーリンク
目次

組み立て

まず組み立てですが難しい作業はありません。

最初にメインポール2本をコット生地の両サイドに通します。

メインポールが生地を貫通しないよう生地の両端にメインポールのエンド部分を引っかける場所がありますのでメインポールの両端をそこに引っかけて固定します。

次にサポートポールを3ヵ所取り付けていきます。

おそらくコットの組み立てで苦労するケースのほとんどがこのサポートポールの取り付けだと思います。

まず3ヵ所あるうちの真ん中のサポートポールを最初に取り付けます。

※サポートポールの組み立て向きに注意しましょう。

※これが正しい取り付け向き

メインポールを2本とも通したコット生地を横向きにして、裏面を自分の方に向けます。

ネイチャーハイクコットはサポートポールの片側にレバーロックが付いていますのでこれを解除しておきます。

下側真ん中のサポートポール取り付け箇所にサポートポールのレバーロックが付いていない方を引っかけ足で抑えます。

上側にレバーロックが付いている方を引っかけ、レバーをロックが掛かる(カチャっと音が鳴るよ!)まで下に押し込みます。

※サポートポールの上側をメインポールに引っかける際にグッと力を使いますが、下側のメインポールにサポートポールが引っかかっている所を足でしっかり抑えて上側のサポートポールに体重をかけて抑え込めば腕の力を使わないので非力な方でも簡単に取り付けることが出来ます。

あとは残り左右の2ヵ所を同じ要領で取り付けます。

真ん中のサポートポールを取り付けてしまえばある程度、生地が張った状態になっているので左右の取り付けは簡単です。

ローコットで使用する場合はこれで完成!

ハイコットで使用する場合はサポートポールにマックスレッグを12本差し込むだけなので簡単です。

寝心地

寝心地についてです。

寝転がった時の生地の張り具合ですが多少の沈み込みはあります。

体重が掛かっているのでこれくらいは仕方ないのかなと思える程度です。

沈み過ぎて寝にくいなんてことは感じませんでした。

Helinoxのコットは張りが強いといったレビューをよく目にしますが寝比べたことがないのでわかりません(^^;

ちなみに僕はネイチャーハイクコットの上にイスカのエアマットを敷いて寝ましたが、エアマットやサーマレストマットを敷くことで体重を分散出来て多少沈み込みが軽減されると思いますし、地面からの冷気も遮断されますのでより快適に眠ることが出来ると思います。

コットの軋み音ですが寝がえりを打ったり体重移動すれば軋む音がします。

コット生地とメインポールが擦れてる音のような気がしました。

ベッドフレーム自体が軋んでいる訳ではなさそうです。

他のコットを使ったことがないのでわからないですが完全に軋む音がしないコットがあるんですかね?

一応購入する前に確認したレビューでは僕が購入した最新モデルの2020ネイチャーハイクコットは軋み音が軽減されたとありましたので旧モデルよりは改善されているのかも?

これも僕には判断出来ませんm(__)m

まぁでも今までのように床に直接寝るよりは寝心地が良かったということは断言できます。

P・S  Amazonタイムセール終了してました。

先日の記事でネイチャーハイクコットを紹介したときはAmazonタイムセール中で割安にて購入出来ましたが本日Amazonを確認したところネイチャーハイクコットのタイムセールは終了しています。

定価に戻りました(-_-;)

一方で、僕が最後までネイチャーハイクコットと2択で迷っていたWAQコット先週まで入荷未定状態でしたが、入荷されている模様です。

コットの購入をお考えの方は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次