最初のコットはネイチャーハイクにしました。

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

キャンプの夜、朝までグッスリ眠るのって難しくないですか?

僕はいまだに夜中に目が覚めてしまいます。

特に人気のキャンプ場だと人も多くてちょっとした音が気になったりもしますね(^^;

今年の秋冬を迎えるにあたってテントを新しく購入したのですが、睡眠環境を整えるべく初めてのコットも一緒に購入しました。

僕が最初に選んだコットはネイチャーハイク!

購入前に他の方のレビューを散々拝見しましたが、分かったことは自分が使ってみないとわからないということ(^^;

では、なぜネイチャーハイクのコットにしたのかというと

  • 1軽量・コンパクトなこと
  • 2仕様がHelinox(ヘリノックス)に似ていたこと
  • 3Amazonでタイムセール商品になっていたこと

以上の3点が主な決め手です。

スポンサーリンク
目次

ネイチャーハイクのコットは軽量・コンパクト

ネイチャーハイクコットの製品仕様は以下の通りです。

  • ・重量:2.3㎏
  • ・耐荷重量:150㎏
  • ・展開サイズ:長さ190㎝、幅65㎝、高さ ローコットの場合17㎝ ハイコットの場合38㎝
  • ・収納サイズ:Φ19㎝、長さ52㎝

重量、収納サイズともに僕がいろいろ見た中では最小サイズに近いレベルではないかと思います。

HelinoxのコットワンコーバーチブルやDODのバッグインベッドと比較しても引けを取らない感じです。

かなり軽量・コンパクトですよね~(^.^)

内容物はこんな感じ

  • ・生地:1枚
  • ・メインポール:2本
  • ・サポートポール:3本
  • ・マックスレッグ:12本
  • ・収納袋:1袋
  • ・取扱説明書

僕はローコットでの使用を考えているのでマックスレッグ12本分の重量を削ることが出来そうです(^.^)

ネイチャーハイクコットはHelinoxに使用が似ている

コットのレビューを見ていて最も評価が高かったのがHelinoxのコットワンコーバーチブル!

僕の中でも真っ先に候補に上がりましたが値段を見て即候補から外れました(^^;

安月給サラリーマンの僕がコットの為に出せる金額の許容範囲を超えていました_| ̄|○

Helinox製品はキャンパーの憧れ品といったところですね!

で、Helinoxのコットとネイチャーハイクコットの仕様が似ていることからネイチャーハイクコットが候補に浮上しました。

サポートポールが3か所の組み立てでレバーロック式であること。

マックスレッグを取り付けることでハイコットとローコット2wayの用途で使えること。

ハイコット時
ローコット時

生地の張り具合はHelinoxの方が張りが強く沈み込みが少ないようですが、これは実際に両方とも寝転がってみないとわからないので参考にはしませんでした。

参考までにHelinoxのコットは2wayで使用できますがハイコットにするレッグが別売りなのでさらにお高くなります(-_-;)

ネイチャーハイクコットはAmazonタイムセール商品になっていた

検討した結果、最後まで候補に残っていたのがネイチャーハイクコットとWAQというブランドのコット。

どちらも製品仕様は同じような感じで販売価格も同レベル。

しかしWAQのコットは入荷未定状態になっていて購入することが出来ませんでした。

ちょうど同じタイミングでネイチャーハイクコットがAmazonのタイムセール商品(カラーはブラック限定でしたが)になっていまいたので迷わず購入!

販売価格16900円がタイムセールで12300円になっていたので良い買い物が出来ました。

僕の最初のコットはなるべくしてネイチャーハイクのコットに決まりました。

来週キャンプの予定が入っていてそこで実際に使うので、また組み立てや寝心地のレビューをしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次